アート/音楽/映画

KORG - モノトロンの回路図公開

KORG Monotron の回路図が公開されてた。 モノトロンは改造だとかArduino的なオープンな方向に展開していてナカナカ興味深い。

英語podcastとか流行っているようなので、映画のシナリオサイトとかいろいろオススメしてみるよ!

最近、英語のpodcastの話題や、「超字幕」の話題が人気のようなので、英語勉強に使えるサイトを僕もいくつか紹介してみようと思います。映画の話は最後に。 まず僕が英語のpodcastを探すのに使っているのはこれです。 Podcast検索サイト 「DigitalPodcast」 …

国立漫画喫茶をむしろ支持する

ついにきたかー。 アニメやゲームに国の「殿堂」 東京都内に設立構想 麻生「117億円でお台場にアニメ美術館をつくる」 鳩山「国立の漫画喫茶だ。ばかばかしい」 アニメ美術館は「国立の漫画喫茶」か 民主党やネットの皆さんからは批判も相次いでいるようだけど、…

砂浜動物作家 テオ・ヤンセンの展覧会!

テオ・ヤンセン展―新しい命の形― http://d.hatena.ne.jp/autochromatics/20090119/1232381034 http://bp.cocolog-nifty.com/bp/2009/01/-theo-jansen--h.html 生き物のように動く彫刻構造体を造ってる、変なアーティストNo1のTheo Jansenの展覧会が東京で4…

インクレディブル・マシーンを知ってる人ってあんまりいない?

ゲームとかアートの話 http://blog.slndesignstudio.com/archives/2008/12/post_666.htm ゲーム内で物理現象を扱ったこの手の秀逸な作品というと、ピタゴラスイッチやクレヨンフィジックスやなんかより、僕はまず「The Incredible Machine」を思い浮かべてし…

エキセントリック業界 輝いてる10人

下にいくほど濃いよ。 エレクトロニカ業界はこちら。 (このページに貼り付けてあるYoutube動画をまとめて再生する方法) nhhmbase - 9/8 Foals // Balloons dan le sac vs Scroobius Pip - Thou Shalt Always Kill Scenario Rock - Skitzo Dancer 直リンク …

「No TV ? But TBS!」のCMがグロい

最近、TBSで放送されているCMがなんかすごい。 ベルリンの壁の崩壊やケネディの演説の映像を背景に、「No TV ? But TBS!」という派手な色のコピーとともに、なんだかやる気のないふざけた男の声が声高に叫ぶ。「No TV ? But TBS!」 このCM、最初見たとき…

ビックバンの音はやはり美しいノイズだった

ビッグバンの歌を聴く:「宇宙最初の100万年を5秒に圧縮した音」 http://wiredvision.jp/news/200810/2008100223.html この音、素晴らしすぎて不覚にも涙が出そうになった。 音の持つ、イメージを喚起する力ってやはり無限大なんだなぁ、などと思った次第。 …

エレクトロニカオタが非オタの彼女に電子音響の世界を軽く紹介するための15人 後編 

それでは後編行ってみましょう。 80年代終わりから2000年以降までの音楽家9人です。 前編はこちら アンダーグラウンド・レジスタンス(Underground Resistance) デトロイトの黒人を中心とするテクノアーティスト集団です。 メンバーそれぞれがデトロイトテ…

エレクトロニカオタが非オタの彼女に電子音響の世界を軽く紹介するための15人 前編 

ごめんなさい、一度参加してみたかったんです。このシリーズ。15本(人)に増量しちゃいましたが。 そんなわけで、果たして需要があるのかはわかりませんが、現代のエレクトロニカやテクノの理解につながる、15人の硬派な電子音楽家を紹介してみたいと思います…

バーニングマン2008もうすぐ終了

毎年8月最終週にアメリカネバダ州で行われる、巨大なヒッピー祭典バーニングマンが終わりますね。 今年もグーグルの社員達や沢尻エリカは行ったのかな。 今年のテーマは「アメリカンドリーム」でした。 http://www.burningman.com/art_of_burningman/bm08_th…

ピカチュウエレクトロニカ

12 bent Pikachu orchestra http://wiredvision.jp/news/200808/2008082819.html うーん壮絶音響系ですか。 任天堂の著作権に果敢に挑んでるあたりが一層アートですね。

American Prayer オバマ応援ソング

American Prayer - Dave Stewart (Barack Obama Music Video) http://mog.com/Michael_Goldberg/blog/184181 アメリカ大統領選のオバマ候補の応援ソングがリリースされたみたい。 いや実に民主党的な曲だねこりゃ。有名人多数参加中。 American PrayerAmeric…

アップルはなぜコンセプトモデルを必要とする組織を作らないか

アップルはなぜコンセプトモデルを造らないか これを、こう問い直してみる。 「なぜアップルにはコンセプトモデルが必要ないのか」と。 それはやはりアップルという会社が、スティーブ・ジョブスというスーパースターに決定権を委ねることでそのイノベーショ…

終わらない日常の退屈さとの闘い

移動手段の発達がもたらした人の無感動さ http://anond.hatelabo.jp/20080815161337 ちょっと話を広げさせてもらうと、この増田の危機意識は、「退屈な日常をどうするか」という大きなテーマへとつながっているんじゃないかと思います。 テクノロジーやサー…

サマソニは高級回転寿司屋

サマソニでPerfumeを見て、完全にオレはアンチPerfumeになることにした論争 http://anond.hatelabo.jp/20080811144621 http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20080810 http://d.hatena.ne.jp/inumash/20080812/p1 サマソニは見世物小屋ってよく言われるけど、な…

トラン・アン・ユンで「ノルウェイの森」映画化!

村上春樹氏の「ノルウェイの森」映画化 2010年公開 http://www.asahi.com/culture/update/0730/TKY200807300422.html これはやばい。まさかのトラン・アン・ユン監督での映画化! 「青いパパイヤの香り」も「シクロ」も「夏至」も大好きだー。 この人の…

宮崎駿2.0の臨界点 「崖の上のポニョ」見た

先日「崖の上のポニョ」を、家族で見てきた。 未だ多少の混乱を抱えているけれど、とりあえずの感想をまとめておこうかと思う。 まず端的に言って、この映画は前評判どおりの、なかなかの怪作である。息子にとっては「かわいい」の一言に尽きるらしいこの作…

トムヨークの3Dデータがオープンソース化

トム・ヨークの顔をグルグル回せる:Radiohead最新PVの3Dデータとツールがオープンソース公開 http://wiredvision.jp/blog/takamori/200807/200807151303.html レディオヘッドのボーカルの3Dデータを公開して、ユーザが自由に新しいPVを作成できるようにした…

クラブのダンスエネルギーを有効利用エコ

踊りの力で地球を救うクラブ http://japanese.engadget.com/2008/06/26/power-generating-dance-floor/ ダンスフロアの下の振動版で発電して、クラブのエネルギーをまかなうというプロジェクト。 うわー、ついに想像してたものが実現か!まじでやる人がいる…

実際にアメリカに日本漫画を広めた人の話

なぜアメリカは日本並みに漫画が発達しなかった? http://2channel2.blog32.fc2.com/blog-entry-165.html この辺の話は、小学館と集英社の代理店として、アメリカに日本漫画を広めたVizMediaの会長さんの本に詳しい。 現在も向こうでShonenJUMPを出したりし…

今どきのマンガ業界についてまとめ

いま小学館が祭りになっていますが、下記2つのエントリーに対していくつか。 僕は完全なる門外漢なので、あくまで過去に調査したときのログとして。 ■マンガ界崩壊を止めるためには(2) http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_e699.html■…

ロンドンとニューヨークを結ぶ「巨大望遠鏡」登場

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/24/news014.htmlもしこれが第三世界とつながるトンネルだったら、相当なアートなのにな。

土木デザインの渋い本

「Footbridges: Structure, Design, History」 http://d.hatena.ne.jp/hachim/20080410/p1 友人が土木デザインの修行をしにドイツへ行っているんだけど、彼の先生が著した欧州の歩道橋の写真集が出たらしいです。 どうやらこの本の中でその友人の姿も確認で…

カーワイの再出発 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」見た

マイ・ブルーベリー・ナイツ http://intro.ne.jp/contents/2008/01/31_1238.html ウォンカーワイの新作観てきました。日比谷スカラ座で。 最初は違和感があって上手くのれなかったのだけど、後半からカーワイらしいフレッシュなアニュイさ?が前面に出てて期…

ユリイカ:総特集 荒木飛呂彦

最近出たユリイカの臨時増刊号で丸ごと一冊JOJO特集なのでジョジョラーは要注意。巻頭で荒木先生が対談で出てきて、金田淳子に延々とやおい視点のJOJO分析を聞かされる場面が、ユリイカならではの異様な空間を感じさせてくれる。 正直この懇談の内容は硬派な…

Sony Braviaの新CMが出てた

知らない間に新バージョンが。 http://www.bravia-advert.com/paint/thead/相変わらずシンプルながら迫力があって、破壊的なのにどこか牧歌的。 ただ今回のはちょっと破壊的すぎるきらいがあるかな。

ステルス・ウェブ・デザイン

http://www.ce-lab.net/ringo/archives/2006/12/16/index.html これはやられた。おもしろい。 デザインにおける不快指数を、電磁波の反射率と考えることで定量的に計測できる様にならないか?というような話。 レーダーに引っかかりにくいデザイン=見た目の…