WEBプログラミング

Alchemyの紹介文を翻訳してみる

FlashでC++のライブラリ資産を使えるようになるAlchemyがいい感じ。こういうの待ってました。 せっかくなので、AdobeLabのページのAlchemyの概要を、ちょっと翻訳してみたいと思います。 (誤訳/権利問題等ありましたらコメントください) AdobeLabs - Alche…

FlashPlayer10 + FlashDevelop で環境構築

Flash Player 10がめでたく正式リリースとなったようなので、重い腰を上げて10に移行してみる。 まだCS4を持っていないので、無料おためしコースで開発環境を構築することにする。 Flashの無料環境は、以前より構築手順が簡単になってきてるのが良い感じ。 …

FlashPlayerの過去バージョンの在り処

メモ: Flash Playerの旧バージョンは、こことここにある デバッガバージョンは、ここが詳しい 以前のバージョンのインストールに失敗する場合は、ここが詳しい

FlashPlayer10にそろそろ本格的に入るべきか

最近ブログ更新する暇もないんですが、そろそろFlash10ちゃんと触っておこうかなあと思っています。 仕事はまた最近Javaだし、家ではC++やその他のプロジェクトにかかりっきりなので、時間が足りてないですが。 Flash10は、サウンドまわりだけでもきっちり抑…

サグールテレビの便利な使い方

SagoolTVにマトメール機能追加 http://blog.sagool.tv/2008/06/24/release_matmeel/ 少し前に、サグールテレビに検索結果などをまとめて再生できる新機能を実装しました。 これができると何がうれしいのかというと、誰かのブログにYoutubeの動画プラグインが…

ActionScript/popforgeの本を書いたよ

ActionScriptの本を共著で書きました。僕はオーディオ/サウンドプログラミングの章を担当。 AS3でpopforgeを使用して波形編集アプリを作ってみました。 少しマニアックな内容ではありますが、オーディオプログラミングの基礎的なところはしっかり説明してあ…

FlashPlayer10でサウンドプログラミングが可能に!

■Flash Player 10 beta 公開 http://weblogs.macromedia.com/akamijo/archives/2008/05/flash_player_10.html#more ■Adobe is finally making some noise! http://www.make-some-noise.info/2008/05/15/adobe-is-finally-making-some-noise/ FlashPlayer10の…

Adobe, MAKE SOME NOISE

http://www.make-some-noise.info/AS3用のオーディオライブラリであるpopforgeで問題になってる例のバグ(VistaでSOUND_COMPLETEイベントが狂うやつね)に対するサイトが立ち上がった模様。popforgeの作者のAndreがついにキャンペーンサイトまで作ってしまった…

FlashDevelopでfl.controlsパッケージを使う方法

FlashDevelopでfl.controls等のfl以下のパッケージを使うには、下記のDIRをグローバルパスに指定する必要がある。メインメニューのProject→Properties→Classpaths→EditGlobalClassPathsを押して下記のパスを追加。 Adobe Flash CS3/je/Configuration/Compone…

FlashPlayer9 update3の新しいNetStatusEventのバグにはまる

2007/10/22リリース以降のFlashPlayerでは、NetStatusEventに2つのタイプが追加された. http://livedocs.adobe.com/flash/9.0/ActionScriptLangRefV3/flash/events/NetStatusEvent.html "NetStream.Play.FileStructureInvalid" 適切な構造のFLVではなかった…

XMLデータベース調査

ちょっと理由あって、現在XMLDBまわりをリサーチ中。 point:・第一世代はXMLの格納ができるというだけ。第二世代は主にサイズの拡大も視野に入れた実用を目指している ・実装面では、一から構築されたネイティブDBと、RDBにXML型を拡張した非ネイティブDBに…

The Evolution of a Haskell Programmer

Haskellプログラマーの進化段階 http://www.willamette.edu/~fruehr/haskell/evolution.html 面白いのでメモメモ。 といっても何が面白いのかまだ正直わかってないんだけども。 とりあえずこれみてて思い出したのは、Schemeプログラマのレベル10 Perlプログ…

JXTAまだ生きてた

JXTA http://platform.jxta.org/java/currentwork.htmlP2Pフレームワーク(というかプロトコル仕様みたいなの)のJXTAって結局その後どうなったのって思ってたら、実はまだ結構がんばってた。現在VER2.4の模様. さらにJXTAプロトコルの利用を容易にするため…